![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月にスタートしたアロマワークショップ。初回はハートチャクラに対応したアロマを作り、ケア前のセルフケアに備えました。今回のワークショップは3人1組のアロマ整体なので、衣服着用のまま、順次交代しながらケアを進めて行きます。
6月の横臥位に続き、7月は伏臥位
=ふくがい、うつ伏せ、のワークです
1 .胸骨から尾骨まで、疲労を取り去る
片手は背骨に沿わせて、もう一方の手はその手が浮かないように押さえます。
背骨に沿わせた手は、中指の骨だけを背骨に当てるように意識しながら、指先から手首まで。少しずつずらしながら5回位に分けて尾骨まで。尾骨は下からやや押し上げるように力を入れてプッシュします。
続きを読む
寛いだ姿勢の、足元から腰、背部、肩、首、頭までの連続したケアです。
身体に触れているのは技術者の手だけですが、程よい力に調節しながら、すべての動きをスムーズに繰り返すためには、足や身体全体の動きが大切です。
繰り返し覚えて「習うより慣れる」感覚が大切。慌てず、ゆっくりと慣れてゆきましょう。
続きを読む
![]() |
今月はセミナーお休みのため、全般的なおはなしをしますね。
勘の良い方なら皆さん気づいていらっしゃると思いますが、今、この時は、地球の、私たちの、大きな、大きな変化を迎えている時なのです。
続きを読む