作成者別アーカイブ: k-aroma

11月アロマワークショップ

少し冬に近づく気配の寒さがやって来て、私たちの身体はやや緊張気味。
肩甲骨や大腿骨付近の大きな関節が固くなって来ました。身体も冬の準備です。

一年がカレンダー一枚を残して終わりになり、食品の注文書もお正月用品がチラホラ。アロマワークショップは12月はお休みなので実質11月が一年の総まとめです。

写真のお花に見守られながら今月は丁寧に深部までエネルギーが届く様に、手の温度が衣服を伝わって体の内部まで届く様に、ゆっくり目に施術を繰り返しました。

最初の頃、参加者Sさんは驚く程身体に硬い部分がなかったのですが、最近はワークショップ毎に硬くなってるのがわかります。軸足である左の大腿部と左の肩や腕。

毎月のワークショップが待ち遠しくなるほど疲労の蓄積がよくわかり、終わると、わあ〜ラクになったーと、思わず声が漏れます。それはたぶん、本人も気づいてない事なのでしょうが、お父様の他界後、お母さまを気遣って、あるいはサポートが必要になって、知らず知らずに疲労を蓄積しているのだと感じます。
毎年、同じ様に月日は流れても同じ条件で流れるわけでは無く、今は今の身体でありその反応なのです。

けれど幸いな事に必ず救いの手は用意され幸せな未来にエネルギーは香りと共に流れます。来たる25年も引き続き祝福に包まれて、強く清らかに生きるチカラに恵まれます様祈りのアロマケアを継続してゆきましょう。

 

10月のワークショップ

アロマ整体

忙しく、長い夏をすごした私たちの身体はチェックしてみると硬いところだらけです。特に関節。膝裏や腕の付け根、肩甲骨や首回り。あるいは足首も加わります。

毎日のラジオ体操やヨガ、ストレッチなどを繰り返し、睡眠もとれているのに、なぜか身体の重みが取れていない気がするのはこの時期独特の「夏の疲れ」かも知れません。 続きを読む

5月のワークショップ

まずはお茶の準備から。
ホット、アイス?と迷いながら、どちらでもOKなように茶葉を選びます。
スパイスはシナモン、フェンネル。
ペパーミントを中心にエキナセア、ベルベーヌ、ジャスミン、ローズヒップの7種。湿気を取りながら、優しく美しくなれるように!

ワークショップで行っているケアも優しいやり方で、誰にでもできて、身体が美しく優しい気持ちになれる3人1組のワークです。 続きを読む