月別アーカイブ: 2017年7月

「元気に長生きしてもらうため」、86歳の兄に贈った、ふたつのアロマクリーム

170731

6月末から1ヶ月間、兄夫妻は、知り合いを訪ねてロスからハワイ、東京、名古屋、神戸、広島、長崎、松本、塩尻、再び東京。健康を懸念されつつ、全ての旅程をこなし、昨日、無事元気にローランドハイツに戻ったと電話がありました。

ロス郊外にある、このローランドハイツは、聖職者としての任務を終了した、世界中の牧師や神父さまが集まっている所。私も5年前に訪問しましたが、広々とした戸建の、個々に異なる平家の家屋がならぶ、居心地の良い住まいです。

お向かいは中国の元神父様、お隣はフランスの元神父様、そのお隣は確かドイツの方だったかも。大切な役目を終えられ、国際色豊かな里ですが、老いは万国共通、かつての職業も問いません。なので、年ごとに増す身体の
節々の痛みもあちこちにあり、広島で再会した時も痛みを訴えていました。

そんな兄に、帰国前渡したのが、写真の痛みを取り除くクリーム(ボディクリーム)と、かゆみに有効なクリーム(フェイスクリーム)でした。ボディクリームは排泄、デトックス効果を目的にカスターオイルを加えたもの。
フェイスクリームは皮膚や粘膜の傷に有効なカレンデュラオイルに酸化対策としてオリーブオイルを加えたものです。

これをベースにして、痛みを取るボディクリームには、ローズマリーとペパーミント。
フェイスクリームにはカモミールジャーマンを加えました。

痛みは元気な日常に影を指します。兄が、広島で湿布を貼ったのを見て、私は今は良いけど、長期に貼らないでね。貼ったとこは血流が少なくなるので、痛みが解決するわけではないから。鎮静作用って書いてあるのはそのことよ。と苦言を呈した事に対して、私なりの責任(笑)をとって、アロマ版痛み止めクリームを渡そうと思ったのでした。

もうひとつのクリームの効果は、痒み対応です。身体の中に疲労や代謝不良があって、その毒素を身体が外に出したいと思った時、皮下からチクチクした刺激を与え、掻く事で毒素の排泄を促します。円滑な生命維持のための身体の働きですが、引っ掻き傷の多い所はそうした所です。また、老化と共に「炎症」というメカニズムも増えてきます。紫外線に弱くなったり、傷の治りが遅くなったり。カモミールジャーマンは炎症を防ぐ効果で知られています。すごい色の精油ですが、オレンジ色のクリームとまざって、濃いグリーンになりました。

帰宅後、早速クリームをつけた兄は、ホントに今朝は痛みが無いのよ!と不思議そうに電話してきました。これから私も少しずつ年を重ねて行きます。身体の中で起きている事に思いを馳せ、それに応じたアロマ対策を続ける事で、「元気に長生き」して行こうと思います。

カレンデュラのクリームつくりました!

image10連日の猛暑、梅雨明けの真夏さながらですが、まだ7月。これからが思いやられます。
そんな今年は、肌もさぞかし傷つきやすいだろうと思い、今朝、傷ついた皮膚や粘膜の修復に有効なカレンデュラクリームを作りました。

材料はカレンデュラオイル50ミリ、ホホバオイル20ミリ、オリーブオイル30ミリ、計100ミリのオイルに15gのミツロウ。
柔らかめのクリームです。

これに精油を入れて使いますが、ラベンダーはオールマイティ。肌にほてりがあればカモミール、シワが気になればネロリなど、自分流にカスタマイズして使いましょう。

手作りアロマの良い所は、100%ナチュラルな、身体や心に有効な香りである事はもちろん、手軽で、お子さんと一緒に作れる事。毎日に潤いと安心、やすらぎをもたらします。

香りブームで、人工の強い匂いが、洗剤やリンスなど、生活の大切なシーンに登場し、それに慣れない私たちは、自然の香りの恵をより有り難く感じます。

それは私たち大人だけでなく、子供も同じ。
「香り教育」と言うのは実はとても大切で、
人間の本能を豊かに育み、知能の発達にも影響します。豊かな情操教育に加えて、日々の暮らしに密着した、心地よい生活体験です。夏休み中に、クリーム作りを通して香り体験、おすすめです。

 

7月8日、11日のハーブクッキング&マヤ暦占いセミナー

ハーブクッキング

ハーブクッキングのコース料理として最後になる今回は、新年のお祝いに使ったスケルトンのお重箱に、ミネラルバランスを大切にしたハーブ&スパイスの、夏のお会席料理です。テーブルセッティングのテーマは「宇宙」

image1

⭐️サーモン&野菜のマリネ
⭐️豆腐の塩麹漬け、練り梅とローズマリー
⭐️帆立と大根のトマトづめ
⭐️納豆のキヌアセージ
⭐️おそうめん、エルダーフラワーのつゆ
⭐️バラ寒天と白花豆のシナモンかけ

image3 image4 image2
image5 image6 image7

余り物の裏メニュー
⭐️トマト&バジルのミソスープ
⭐️貝柱、大根、キヌアの揚げ餃子

image9 image8

マヤ暦占いセミナー

第2回目の今日は、ガイドキンを始め、神秘、類似、反対の各キンの割り出し、絶対反対キン、5つの城、チャクラ、動物占いなど、盛りだくさんの学びが加わり、帰宅後の学習が楽しみだと喜んでいらっしゃいました。

マヤ暦の学びは、深まるほど楽しく、みなさんの目の輝きが回を重ねる毎に増してきます。人を知る事は、自分を知ることにつながり、長い間疑問だった事を納得できたり、トラウマを解消できたり、困難に思えた事が意外にもラクだったりして、学ぶ事はラクになる事という実感が湧いてきます。

マヤ暦占いセミナーを通じて、自分の長所をキチンと学び、自分を好きになり、自分を肯定しながら自分のしたい方向へ舵取りしていける強さを身につけて下さい。

3回目の8月8日は、100才までの年表を出します。マヤ暦を学んだ後、最も多く見るのがこの年表で、様々なデータが一括して収められているデータを手にして、末長く活用して下さい。本格的な暑さの中ですが、ご参加をお待ちしています。